今回はトイレリフォームのアクセントクロス和風パターンをご紹介します。
Contents
シンプルで和風過ぎない
アクセントクロスと言うよりは全面貼ってもうるさくない落ち着いた雰囲気のクロスです。
サンゲツRE55278 織物調でキズや汚れに強く、なんと消臭効果もあります。
床はサンゲツ HM-17051 ミカゲ 昔からあるスタンダードなデザインですが、
以外にこれが良い雰囲気です。
これぞアクセント的なパターン
アクセントクロス サンゲツ TH‐32846
メーカーのタイトルはそのまま 和 です。
見た目そのまま上品な和紙のデザインですが表面強化されています。
ロングセラー品です。2026年刷新なので、来年存在するかは未定です。
色もキレイでこれぞアクセントと言った感じです。
白いクロス合わせてよりアクセントを引き立てる
アクセントが濃い色で暗くなりがちなところを白いクロスが明るさを保ちます。
サンゲツSP-2516 です。ほかにも石目調の色くパール入りなんかも良いかもしれません。
床を板目にしても和風です
サンゲツHM-17118 ウォルナット です。洋風の木材柄で和モダンを意識してます。
節目があるデザインや木目が分かりやすいデザインはちょっとお寺感がでるので
要注意です。
アクセントを正面にすると
正面にするとアクセントの面積は小さくなります。
側面より雰囲気が締まるように感じました。凛としたと言いますか・・・
私は額縁に入った絵を飾りたくなりました。
ここからは床のパターンを変えていきます
サンゲツHM-17030
サンゲツ HM-17033
石目調はやはり和風感がなくなるように感じました。
和風デザインは一定の需要がずっとある様に思いますが、
選ぶにはちょっと思い切りがいるようにいつも感じます。
私は和風が結構好きなので和風で行きたい方は是非ご相談ください。
SLRはトイレリフォームが大変お得お得です!!
是非サービスメニューをご覧ください。
職人直営のお店 SLR はトイレの交換から内装工事まで一人で一貫して施工しますので
トイレリフォームをお安くサービスをご提供しています。
ほかにも、Panasonic食洗機が大変お買い得です。
キッチン周りから洗面所・お風呂までお宅の水回りリフォームもSLRにお任せください。