トイレリフォームのアクセントクロスのミニチュア見本その2です。
今回は南欧風をテーマにしてみました。

床はテラコッタ柄のクッションフロア サンゲツHM-17040
壁紙は漆喰小手塗調サンゲツSP-2575
シンプルですが雰囲気はバッチリ出てると思います。

側面アクセントパターン

アクセントクロスはサンゲツTH32040 Naturescape Shoreline
メーカー説明 :海 空 砂浜 波 などをイメージしたデザインで
砂のざらざらした質感と波打ち際の水飛沫や水面のきらきらした反射を
エンボスとパールの効果で表現しています。

アクセントを正面に持ってくると

綺麗で濃い青なので正面も側面もアクセントとしての効果はバッチリです。
関東で言うと茅ヶ崎感がありますよね。
トイレリフォームの際はペーパーホルダーなどもこだわりたくなりますよね。

床をちょっと変えてみましょう

床をサンゲツHM‐17118 WOOD ウォルナット
より落ち着いた雰囲気で建具やドアが同じ濃い茶系の場合はこちらも
良い感じです。

床はサンゲツ HM‐17033 STONE オニックス 目地なし
一気に明るくなりますね。より上品な雰囲気でリゾートホテルのような感じでしょうか。

床はサンゲツ HM-17030 STONE 大理石 目地なし
このクッションフロアはずーっと継続している定番のデザインです。
明るすぎず、暗くもない安定感のある色んな壁紙に合う万能デザインです。

正面アクセントの床も見てみましょう。

アクセントを正面にするとまた印象がかわりますよね。
今回は南欧風をテーマにしましたが、壁紙やクッションフロアは2~3年周期でデザインが刷新されます。
また、デザインの種類もとてもたくさんあり選ぶのは楽しいですが、とても大変でもあります。
色の濃淡や配色、石目調やフローリング調などの質感などを大まかに参考にしていただいてご自身の
お好みにアレンジしていただけると良いかと思います。

SLRは職人直営のリフォーム屋さんです。特にトイレリフォームがお得です!!
なぜならば・・トイレリフォームをトイレの交換から壁紙・クッションフロアまですべて一人で施工
することでどこにも負けないお値段でトイレリフォームをご提供しております。
町田市を中心に相模原市・八王子市・多摩市・横浜市青葉区・川崎市麻生区の
お住いでトイレリフォームをご検討の方は是非お見積りをご依頼ください。
ペーパーホルダーやタオル掛け・換気扇交換などの付帯工事もお気軽にご相談ください。

是非サービスメニューをご覧ください!!!

トイレリフォーム・アクセントクロス見本1