トイレリフォームミニチュア見本
今回はサンゲツのprocess#100 個性と洗練 から
TH32092 TRAJECTORY で作りました。
個人的におすすめ配色
まずは正面にアクセントを持ってきた場合です。
個人的に光沢がありどちらかと言うと寒色系かなと思うので
石目調で白っぽいこのクッションフロアが一番しっくりきました。
サンゲツ HM-17033 です。
側面に持ってくると
ミニチュア見本だからなのか、撮り方が下手なのか、ちょっと映えない気がします。
どうでしょうか?
床は白いと逆にぼやけるのかも・・・では床を変えてみましょう
床をテラコッタに
写真の撮り方もある気がしますが、床に暖色系がくることでアクセントが活きてるようにも感じます。
あと、クロスが横に流れがあるのでテラコッタの目地と方向性が出たのも良いような気がします。
では、このパータンでアクセントを正面にしてみます。
正面アクセントに床はテラコッタ
正面の方がアクセントがより美しく見える気が・・・
好みが別れるところでしょうか。
その他のパターンを一気に
・・・どれも良いきがしてました。
ちなみ、このアクセントクロスのメーカー紹介文です・
‘‘天体の軌道をイメージソースにしたおおらかな流線のデザインです。
上品な輝きと細かなテクスチャーが重なって生み出された表情が魅力です。’’
職人直営のお店SLRでは、トイレリフォームが大変お買い得です!!
トイレの交換から壁紙やクッションフロアの貼替まで一人で施工しますので、
人件費を抑えてお客様に還元しています。
お客様のトイレ空間を理想の空間にします。
町田市・相模原市・多摩市・八王子市・横浜市青葉区・川崎市麻生区に
お住まいの方でトイレリフォームをご検討方は
是非サービスメニューをご覧ください。