トイレリフォームミニチュア見本⑤
量産クロスでもしっかりアクセントになります。
クロスのデザインは2年から3年周期でモデルチェンジします。
年々量産クロスも進化していて、ここ10年でカラーが濃くなりアクセントとして
しっかり存在感を出せるようになりました。では見ていきましょう
側面アクセントパターン
アクセントはサンゲツSP-2564 機能は・撥水・抗菌・防カビ・表面強化と水回り向きで
厚みをあるので貼替にも最適です。
他の面はSP-2575 漆喰小手塗調のデザインです。
床はサンゲツHM-17040 テラコッタ です。
側面アクセントの床その他パターン
このアクセントは色の主張がありますが、
柄に主張がないので床のデザインとは合わせやすいと思います。
逆に、クッションフロア優先に決める場合は
アクセントを色のみで選ぶと選びやすくなると思います。
量産クロスでもグリーン系・ブルー系・イエロー系・ピンク系・ブラウン系・ネイビー・ブラックなど
柄はないけど、色の濃いデザインがあります。
正面にアクセントパターン
トイレの入り口がトイレ正面の場合はこのパターンが王道です。
両サイドが白くアクセントも光沢があるので、グレーのアクセントでも
トイレの空間は明るく床のテラコッタとの相性も良いと思います。
正面アクセントの床その他パターン
個人的にはテラコッタが一番しっくりきます。
たぶん、モノクロすぎるので暖色系の色が入ると落ち着くのかもしれないです。
SLRでは、トイレリフォームパックが大変お得です。
職人直営のお店なので、お見積りもトイレ交換もクロスの貼替も一人で担当しますので、
人件費を大幅カット出来ます。
弊社ホームページ掲載のトイレ以外にもTOTO・LIXIL・Panasonic
のトイレはすべて取り扱いしております。
営業エリアは町田市を中心に相模原市・多摩市・八王子市
川崎市麻生区・横浜市青葉区です。
トイレリフォームをご検討の方はお気軽にお問い合わせください。
現地調査・お見積りは無料です!!