Contents
TOTO GG が GGA となり新しくなりました。
どんなところが変わったかご紹介します。
まずは見た目から
かなりスタイリッシュなデザインになりました。
便座の後方部分がちいさくなりよりネオレストなどのタンクレスに
見た目の印象が近づいたように思います。
なぜコンパクトなフォルムにできたのか仕様書を見てみると、
タンク式とタンクレスのハイブリット
便器機能の給水方式を見ると、水道直結/内蔵タンク貯水式併用となっています。
前モデルはタンク貯水式だったので、水道直結式を併用してタンク容量を減らすことで
タンクが小さくなったと思われます。
そして、GGAがウォシュレットのシャワーも貯水式から瞬間式に変わりました。
ウォシュレットも瞬間式になることで貯水タンクが不要になります。
これもコンパクトに出来た理由と思います。
メーカーカタログにはGGAの紹介文に載っていない大きな変更点です。
シャワーの瞬間式はもう登場してから時間もたってメリットについて
アピールされることも少なくなりましたが、瞬間式が出始めた当時は
タンクにお湯を貯める保温の待機電力がなくなる為節電になることと
タンクのお湯を使い切ると水になってしまうので、いつでもどれだけ
使ってもお湯が出るというのがメリットでした。
もしかした、全体的に基本性能が向上しタンク式も瞬間式も差がなくなって
来てるのかもしれません。この辺のことは私も調査不足なので、
近々メーカーショールームにお勉強に行ってこようかと企画しておりますので
また、調査報告を掲載できたらと思っています。
グレードは3グレード
グレードは上から3 2 1 の3グレードでグレードの以外も前モデルと同様で
グレードの違いは・・・
3グレードは便フタのオート開閉・便フタと便座のリモコン開閉・温風乾燥
2グレードは便フタのオート開閉とリモコン開閉がなくなり手動・温風乾燥
1グレードは温風乾燥もなし。
その他機能は共通機能欄の機能は3グレードとも同じです。
SLRでのGGA取り換えパック
TOTO GGA3 CES9C30 取り換えパックは商品・工事・既設処分を含めて
¥215,000 税込み
TOTO GGA2 CES9C20 取り換えパックは商品・工事・既設処分を含めて
¥195,000 税込み
TOTO GGA1 CES9C10 取り換えパックは商品・工事・既設処分を含めて
¥185,000 税込み
でご案内致します。
オプションででクッションフロアの貼替を+8000円
壁紙張り替えで+28,000円
他にも換気扇や手すり・ペーパーホルダーやタオル掛けなども
対応致します。ご希望の方は無料でお見積り致しますのでお気軽にお問い合わせください。
SLRでは、トイレリフォームパックが大変お得です。
職人直営のお店なので、お見積りもトイレ交換もクロスの貼替も一人で担当しますので、
人件費を大幅カット出来ます。
弊社ホームページ掲載のトイレ以外にもTOTO・LIXIL・Panasonic
のトイレはすべて取り扱いしております。
営業エリアは町田市を中心に相模原市・多摩市・八王子市
川崎市麻生区・横浜市青葉区です。
トイレリフォームをご検討の方はお気軽にお問い合わせください。
現地調査・お見積りは無料です!!